こんにちは
カナダ・トロント在住のスミと申します。はじめまして。郡上市出身です。宜しくお願いします。

にっくきコロナの話しはさておいて、2021年、実はひそかにスゴイプロジェクトが動いていました。
世界に散らばる岐阜県人・岐阜県人会が故郷愛と時の声を感じて世界中の岐阜関連団体の集合母体・GKI岐阜県人会インターナショナル(以下GKI)を立ち上げたんです。パチパチ!
詳しい話しはGKIのWebサイトをご覧ください。
今回、いろいろなご縁があって、GKIが無事創立に至ったわけですが、スゴイのは「財官民」の「民」主導で立ち上がり、現在「財と官」のご協力もいただき始め世界から岐阜をサポートする「チーム岐阜」が動きはじめている点です。
これってホントにスゴイことで、これをコロナ禍の大騒ぎの中でやってしまったところがサスガ岐阜県人と思うのです。
ムズカシイ話しはここまでにして、このGKIで「岐阜の若者に世界の光を、岐阜の未来に世界の風を」ということで、今回、企画したのが「 青年海外遊学支援プレゼンコンテスト」です。
岐阜の若者の世界での夢を共有してもらい、少しでもGKIがその夢に協力したいということで計画しました。
青年海外遊学支援プレゼン コンテストの概要は以下のようになります。
※注意 これは概要マップです。応募対象、派遣先国、商品賞金等の詳細は実施要項でご確認ください。

たぶん、コンテストの公募から審査会、優勝者の決定、賞金授与、海外遊学まで概算すると一年半ほどの長期プロジェクトになると思っています。
私自身、未知の分野が多いので、これからいろいろな岐阜の方、岐阜の若者と出会って勉強しながら活動させていたくのでスゴク楽しみです。
子供の頃「花咲か爺さん」の昔ばなしをききましたが、「岐阜に世界の花を咲かせましょう~」って感じでヤレたらいいなぁなんて思ってます。
では、これからこのブログ・サイトを更新して進めて行きますので宜しくお願いします。一緒に岐阜の将来を盛り上げましょう。
2021年1月
岐阜県人会インターナショナル
青年海外遊学支援事業担当
鷲見英樹