【遊学生プログラムの思い出と現在への影響】

ニューヨークといったら、世界3大歌劇場の1つに挙げられるメトロポリタン歌劇場があります。歌を勉強するには最適な場所です。是非行きたい!!と熱い夢を胸にオーディションに挑んだことを覚えています。
いざ渡航が決まると、空港券やオペラ観劇チケットの手配、歌を教えて下さる先生にレッスンの依頼、宿泊先探し等、初めてのことばかりで参りそうになりましたが、与えられた事ではなく、自分で選んで行う事、任されている感、それが大変良い経験となりました。
ニューヨークに着陸する直前、飛行機の窓から見えたニューヨークの街、高層の建物には、まるで絵を見ているような錯覚に陥りました。岐阜だけにいては想像のつかない程の景色に「えらいとこきちゃったな〜」と、独り心の中で呟きました。しかし、ニューヨークで過ごせた1ヶ月間は毎日が刺激的で、岐阜で過ごす10年分に匹敵するようなものに感じました。

岐阜県のニューヨーク遊学制度を通して、多くの舞台観劇から舞台芸術の素晴らしさを感じ、歌を教えてくださったネッダ・カセイ先生(メトロポリタン歌劇場で大変ご活躍された先生)からは歌うことにおいて大切にしたいことを深く学びました。その感動や学んだことを岐阜県の方に還元したい!帰るときも、やはり熱い思いで帰ってきました。

あれから12年、結婚、子育て等であっという間に時が経ちました。今も尚、私は音楽に携わり舞台芸術や声の魅力を伝えたり、後進の育成に力を入れて過ごしています。
振り返ってみると、岐阜県に助成いただいた事、この恩を忘れず、還元したい。その気持ちが、自分の夢をより大切にし、自分を鼓舞する源動力になっていたように思います。今も遊学生プログラムは自分に活きています。
【岐阜の後輩へのメッセージ】
外国で勉強してみたいな。そんな思いを心に描いていても何かきっかけがないと、難しかったりしますよね。そんな、あと一歩!!を後押ししてくれる遊学生プログラム、是非挑戦してみてください!
【現在の仕事】

https://smilemusicarts.xyz/
音楽教室で後進の育成に力を入れています!

音楽活動もしています!